ロクズイPTA

ロクズイPTA

金管(都大会本戦)

概要

都大会本戦です。上位1校が全国大会に出場します。金、銀、銅賞のいづれかで評価されます。結果は当日会場にて発表されます。例年6年生の数名が残ります。

PTAの関わり

金管Tシャツをお持ちの方は金管Tシャツを着て応援します。
PTAが応援うちわを用意しています。現地で配布します。うちわを受け取っていない方は現地でPTAにお声がけお願いします。

現地にて、4〜5名の保護者で、子どもたちの髪の毛のお直しをします。朝ご家庭で整えていただきますが、移動中などにどうしても乱れてしまいますので、それを現地でお直しします。お手伝いいただける方は、事前に募集しますのでぜひお願いいたします。

朝は、バスの停留所にて、横断幕を掲げて児童の見送りをします。出欠は取りませんが大勢のご参加をお待ちしています。

備考

大会会場内で、写真や動画の撮影は固く禁止されています。次年度以降、大会に出場できなくなるなどのペナルティがあると聞いています。絶対に厳守してください。

金管お団子デー保護者共有事項

【楽器パートの児童】
ユニフォームの黒ズボンの裾が長い場合は各ご家庭で裾上げをお願いします。裾上げテープ等は使用せず、手縫いでお願いします。

【女の子のヘアセット 全学年】
おでこは出してお団子の位置は高すぎず、低すぎずのアゴから耳を通ってのラインの位置辺りでお願いします。以前作成したお団子のやり方の動画を下に掲載しています。参考にしてみてください。

【男の子のヘアセット 全学年】
前髪を立たす、横に流す等、前髪が顔にかからない様にお願いします。

【水筒の中身 全児童】
持ち物の水筒の中身ですが麦茶などですとユニフォームや衣装にシミが出来てしまう為、中身は水でお願いします。

【写真撮影】
大会は予選、本選共に撮影はNGとなっております。そのため、保護者の皆さまには、サンパール荒川、荒川スポーツセンターでの公開練習の時に撮影をお願いします。

金管お団子ヘアの作り方動画